クラスでの話し合い

通達翌日からクラスLINEでは民営化に関する話が飛び交いました。

「いきなり書面でつきつけられても…」
「何のための民営化なのかわからない…」
「何で民営化しようとしてるのか?知りたい」

相変わらず状況はよく分かりませんでしたが、区からの説明会の前に何か行動しないとということで、その週末(18日)の夜に集まりました。

クラス初めての飲み会!テーマは民営化!…重っ( ;  ; )


皆で話し合ったところ様々な意見が出ました。以下、一部抜粋です。

  • 事業者によっては、 先生の離職率が高く、担任が頻繁に変わるかも。
  • 実績のない大規模施設※になるということや、新施設での予想外の事故のリスク。
  • 朝の準備から1日の過ごし方、給食があるか、アレルギーへの対応、各種行事など、全く別な形態に変わる可能性がある。

民間の事業者による保育園で素晴らしい保育をしているところがあることは皆知っています。なので、民間の事業者を否定しているわけではありません。
でも、突然の通達&説明会は事業者決定後の予定、というあまりにも一方的なスケジュールからは、

子供たちのことを考えているわけではなく、費用負担軽減のために紙ベースで計画を進めているんだな

という印象を持たざるを得ませんでした。

 

そこで、私たちは、

今回の区による一方的な民営化の方針決定、あまりにも強引なスケジュールは、そのまま受け入れるべきではなく、区に対して、上井草保育園の存続を求めていく

こととし、皆の意見を区に伝えるために署名を集めることとしました。期限はパブリックコメント締切日の9月30日まで!!

まずは他のクラスの保護者にも私たちの考えを伝えるところからです!

 

つづく

______________________________________
※区からの通達には書いていませんでしたが、調べたところ移設後の定員は200名(現在100名程度)になることが分かりました。200名という数は実績もなく、保育関係者へのヒアリングでも多すぎるとのことでした。


イベント時系列
9月12日 民営化方針決定の通達
9月18日 初めてのクラス飲み
9月30日 パブリックコメント締切日